給湯器のことなら給湯ブックス

給湯器のわからないこと、お得な情報、給湯器の仕組みなどの知識をご紹介します。

給湯器の知識

壊れた給湯器は修理?交換?どちらがいいか

投稿日:

壊れた給湯器は交換?修理?

給湯器が壊れてしまうとお湯が出なくなったり、一定の温度より上がらなくなるなど日常生活に支障が生じます。

早急に改善させる必要がありますが、改善方法として考えられるのが修理か交換です。

壊れた箇所を修理して使い続けたほうが良いのか、新しい製品に交換したほうがいいのか迷うところですが、基本的には交換が推奨されています。

交換か修理か見極めるポイント

壊れた箇所や不具合の程度にもよりますが、修理か交換かを判断する目安は給湯器の使用年数で決めることが推奨されています。

10年たっていたら交換がオススメ

給湯器の耐用年数は使用頻度にもよりますが一般的に10年から15年と言われており、必ずしも寿命を迎えるまで正常に使い続けられる訳ではないため、10年近く使用して来た給湯器が故障した場合は交換するほうを選んだほうが長い目で見た場合に得策となります。

保証期間内なら修理がオススメ

もし早い段階で壊れた場合は商品保証により修理できます。通常メーカーの保証は1~3年、延長保証を契約している場合は最長で10年保証されていますので、メーカーに修理してもらってもいいでしょう。

修理をしても故障が続く恐れもあり

10年を過ぎていても、故障の程度が軽いもので部品交換せずに少しの修理で元通り調子よく使い続けられる場合は寿命まで使用する選択肢もあります。

ただし、10年以上経過している給湯器では修理用の部品も入手しにくくなっているため、修理ができない場合があります。またせっかく修理できたとしても、後日また別で不具合が生じた際には再び修理費がかかってしまい、その時に修理が出来ない状態になっていると結局交換することとなるので、基本的には交換がオススメ。

リフォームの予定がある場合は修理も〇

例外的に、あと少しで家の建て替えがあり給湯システムがガスからオール電化に変わる予定がある、といった場合、せっかく交換してもそのガス給湯器は使えなくなってしまうので、修理で済ませられるのであれば修理が良いですね。

中古はオススメしない

中古品は本体の安さが魅力で、交換を考えた時に選択肢として入れてしまいがちですが、給湯器に関して言えば古い物に良い物はありません。保証が受けられない、あと数年で耐用年数となる、古い機器は故障しやすい、燃焼効率も悪くなっているなどなど。わざわざ古い給湯器を使うメリットは上記の例外的なケース以外では、長く使ううえでオススメできません。

古い型なので修理用の部品もなくなっている場合があり壊れたらすぐにまた交換が必要になります。

まとめ

使用し始めて5年ほどの給湯器で年数での判断は微妙という場合は簡単な修理で費用がそれほどかからない場合はそちらを選び、大掛かりな修理で費用が高額となる場合には修理費用と交換費用とを比較して、長い目でみてどちらが得かよく考えて選択することが大切です。

-給湯器の知識

執筆者:

関連記事

石油給湯器

石油給湯器(灯油式のボイラー)

石油給湯器(灯油式のボイラー)とは 給湯器はお湯を温めるためにバーナーを使って熱を作ります。そのバーナーを燃やす燃料として、灯油を使っているものが石油給湯器となります。 石油給湯器の特徴 石油給湯器は …

ウォーターハンマー

ウォーターハンマー現象 気になる給湯器の音

お湯を出すときに聞こえる異音の中でも、「ドーン」とハンマーで叩いたような音が水道管から鳴ることがあります。このドーンという音はウォーターハンマー現象といって、水撃作用とも言います。 ウォーターハンマー …